
花粉症になりそうでならない。
花粉症になりそうでならない。
こんにちは。2月20日から26日の記録です。
タモリ倶楽部終了、武藤敬司引退、松本零士逝去…今でこそあんまり触れなくなってしまっていたけど、よく見たり読んだりしていた中学生頃の思い出の出所がものすごい勢いで店じまいしていく感じ。
それはそれとして、仕事だの確定申告だの仁王2だのやっていたらマシな落書きが今週は出来なかった。毎週アップするのを課していた訳でもないけどちょっと頑張りたい気持ちはあったのに。
ううう。
こんにちは。2月13日から19日の記録です。
確定申告をぬるぬると進めている。現金払いの支出をまとめ、 Moneytree上で項目がおかしくなってるとこを修正し、だいたい数字はまとまったのであとはやるだけ。なはず。
こんにちは。2月6日から12日までの記録です。
特に意味なし。「心が麻婆なす」は『違国日記』より。
最近Duik AngelaってAftereffects用の2Dアニメーション用のプラグインがバージョンアップして、インターフェイスなどが大分変っていたので、仕事でいきなり触る前に触っとこうと思って触った次第。慣れてる部分だけ触って、新しい機能とかには触れずじまい。
週末には、知り合いの展示を見に国分寺まで行ったついでに、その近所にすんでる若者Kくんとニュー西国村という変に広い居酒屋で飲みながら、文学が~とか映画が~とかふたりでのたまってしまいました。反省しています。
おれたちのTwitterrificとおれたちのAdiumと
なんかあっという間に5月くらいまでのスケジュールがゆるく固まってしまい。いい事でもあるんだけどなんかちょっと。それはそうとDuikのメジャーアップデートが正式にリリースされてインターフェイスとかがまたがっつり変わっているので、一度ちゃんとチュートリアルなどを見ておきたい。来週それで組んだやつをここに載せるのを目標に。
先日、よく行くカレー屋で客が自分ひとりだった時、ネパール人の店員さんからいきなり社員間のLINEの画面を見せられて、書かれている日本語について聞かれたり、社長の圧が最近しんどい的なほんのりした愚痴を聞かされてちょっと困惑しました。
黒とデニムのズボンしかないのがつまんなくなってきたので、太めのオリーブ色のズボンを買いました。ちょっとでっかかったです。
Reference : https://www.instagram.com/p/Cli0jqOBE6i/
仕事が動き出しそうでまだ動かず。サンプルデータを触りながら何喰って帰ろうとか考えては、久々にこれまで足が遠のいていたような店でも外食などをしていたら見事に太ってきた。
あけましておめでとうございます。
非常に正月らしく怠惰にいろいろ食ったり観たり読んだりしていただけの幕開け。
目標みたいなものは別に毎年設けてないのだけど、いつにも増してこれに注目したとか取り組んだみたいなトピックスがあんまりない1年だった。