Reference : https://www.instagram.com/p/Ci-Jh0lvvFk/

髭剃り。今年のどっかで両刃のホルダーを買って以降はそれで剃っていて、ぞりぞり出来るもんだからぞりぞりやってはどこかしらがカミソリ負けするというのがあんまりよくならず、なんか肌荒れ気味。思ってたよりも自分の肌は弱いのだなと言うのもわかったので、ちょっといい電動シェーバーでも買いたくなってきた。


Weval - Forever


Etix

国宝展 Etixでのチケット購入プロセスの話。

東博でやっている国宝展のチケットは、eplusかEtixを使った公式のネット販売で事前にしか買えないらしく、父がファミリーマートの端末経由でeplusから買おうとしたもののお手上げでした、との事だったのでチケットの購入を手伝ったところ、日時を選択して購入プロセスに入る段階でページを開いたまま30分くらい待機させられる作りになっていてびっくりした。

販売ページにアクセスしてエラーで弾かれてリロードを繰り返させるのよりはいいのかも知れないけど、ものすごく人力的な解決方法じゃないですか…という感じで。

こういう話になった時に最後の帳尻合わせは結局人にやらせる方が巡り巡って結局スマート、っていうのは自分の経験的にもある話だったりもするので何とも言えないが。

それはそれとして、ファミリーマートのfamiポートをはじめとするコンビニのああいった端末の、出始めた当初からある使いづらさとか直観的でなさが全く改善されていないのもいい加減どうにかならないのか。そもそもタッチパネルの操作で何かを選んで買わせるっていうシステム自体、ユーザーの体験として良いものになりえるのかゼロから考え直した方が良いと思う。

  • 東京国立博物館創立150年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」 https://tohaku150th.jp/

先週の人気歌謡のチェウォンさん

こんなあざとい肉球のついたアームウォーマーをしてるのにただ可愛さが増してくだけなのでもうだめという気持ちです。

今週からはImpuritiesでの活動になるっぽくてそれも楽しみ。Impuritiesといえば、IZ*ONEの頃はああいう腰でぐいぐいリズム取るヒップホップっぽい振り付けを踊るイメージがあんまりなかったので、あれを遜色なくそれなりにこなしている宮脇さんにちょっとハッとさせられたりもする。


イーロンマスクのTwitterとFediverse、他サーバーへの引っ越し

終わった終わったと言われつつも、Mastodonあたりに登録する人の増加も先週とかに比べてだんだん緩やかになっている雰囲気。などとと思っていたら、またTwitterで大量離職とオフィス閉鎖のニュースが飛び込んで来たおかげで、一気に増加してまだまだ落ち着かないっぽい。
この毎週のようにドタバタ振り回される感じがトランプ的だなと思う。うんざりする人もいれば、楽しんでる人もいそうではあるけど。Twitterについては、いまある世界が突然ブチっと終わるハルマゲドン的な派手なイベントというよりは緩やかにどこかが動かなくなったりしながら変わっていくんでしょうか。

自分はイーロン・マスクによる買収が直接のきっかけでTwitterと距離を置いたわけではないんだけど、今すぐなくならないせよ、逆に良くなるにせよ、一連のイーロン・マスクの無茶目なやり方で動いてるTwitterをしれっと使い続けるのはなんか嫌だなと思う。

ともかく、自分がいるFedibirdの登録者も例外でなくガツッと増えたらしく、如実に重たく感じる時間が増えた。その都度サーバー増強のような対策はしているようではあるのだけど、こういうニュースがこれからも断続的に続くことは予想できるし、その度に重いな~とか感じるのもだるい気がしたので、フォロワーが引き継がれるという引っ越し機能のテストがてら思い切ってサーバーの引っ越しというのをしてみた。引っ越し先は、全然人が増えていないようだったので、同じFedibirdのNightlyサーバーへ。

人が増えて負荷の上がってるタイミングでやったせいか、引継ぎ機能がちゃんと動作して新しいサーバーでもそのままフォロワーとして確認できたのは3人だけだったので、なんだよーとか思いながら残りは手動でフォローし直したのだけど、もしかすると時間が経てばちゃんと処理されて前のサーバーのフォロワーがちゃんと引き継がれたのかも知れない。

他のサーバーのアカウントをフォローする時にサーバー名も入力する必要があるみたいな、ちょっとした煩わしさだったり、こういう体験の見通しの悪さが無くならない限りは、Twitterみたいにクリティカルマスへのリーチはしないだろうなと思う。
ただそういう面倒があるから使わない使えない、というような層が流入してこない事で保たれる質とか空気ってのものあるはず。とか言ってリテラシーの低い人は排除したいみたいな話に聞こえたら嫌なんだけど、そういう事に対して文句は言いつつも受け入れながら使える人の多い方が治安はいい気がする。

その辺の話について、先週配信されていたRebuildでの話が面白かった。「IPv6に行こうぜって言いながらIPv4使い続けてるからIPv4がなくならないじゃんて話と同じで、Mastodonに行こうっていくらTwitterに言い続けててもダメなんじゃない?」みたいな話はまさにって感じで笑った。


GALZ XYPHER (COCONA, MAYA, HARVEY, JURIN)

ココナさんがまじかっこいい。ジュリンさんのラップはもとよりスタイリングも飛ばし気味なのも超よい。
XGはビハインドとかで見えてくるような等身大の姿よりこういうバキバキしたもの見せ続けてくれ。


文学フリマ東京35

たぶん5年以上ぶりとかになるんだけど久しぶりに行ってみた。

事前にTBSラジオのLifeのポッドキャストで注目本を紹介するエピソードを聴いたので、その中でいくつか興味のある本があったので、とりあえずはそれを買いたかったのと、ここしばらくの出不精ぶりをそろそろどうにかしたく。

久しぶりに流通センターの会場へ行ってみると規模が何倍かにデカくなって人も多く賑わっていてなにより。活気。こういうイベントに来ると、みんなそんなに表現したいこととか言いたいことがあるんだと若干引いて見てしまうけど、きちんと形にして人とコミュニケーションとろうとして立派だとも思う。

意外だったのは短歌とかのサークルが集まっているブースの列が結構混雑していたことで、ポッドキャストでも言われていたように、こういうイベントでしか表面化しない静かなムーブメントの存在を確かに感じさせる。今回は短歌の本は何も買わなかったけど、次回は事前に少し下調べしてトライしたいかもしれない。

そんなこんなで、自分が買ったのは

  • Sessonの本(TBSラジオ)
  • 壇上遼 篠原幸宏『台湾旅行記 声はどこから』
  • 宮崎智之×山本ぽてと『言葉だけの地図』
  • 兼桝綾『フェアな関係』
  • 『仕事文脈 vol.21』
  • 『移住と実存』
  • 『オフショア 第一号』

なんとなく旅行記とかそういうものを中心に買ってみたのだけど、結局通販とか書店でも買えそうなラインナップに落ち着いちゃったのは勿体なかったのかも知れない。

ちなみにタバブックスのブースには著者の兼桝さんもいらっしゃったのでサインをしていただいたりもした。


今週のMMA

BellatorのメインとONEの後半だけチェック。UFCはまたAPEX開催で朝早かったので未見。

Bellatorでパトリッキーを文字通り完璧に封殺したウスマン・ヌルマゴメドフに、ONEで青木をワンパンでほぼほぼ終わらせたイザガクマエフと、終わってみればヌルマゴメドフ一門の旋風止まらずという感じで、グウの根も出ない程強いんだけど、もうそれ分かったからそろそろ対抗馬いませんかとか言いたくなる週末。

ヌルマゴメドフとマクレガーがやった時こそ思い切りヌルマゴに肩入れして見ていたけど、やはりあの時マクレガーが勝たなければいけなかったのでは、という気も今になってしてくる。別にヌルマゴメドフ的なファイトが嫌いなわけではないんだけど、今のところの回答の無さを見るとしばらく停滞しそうな気がしないでもなく。

ONEは青木以外もビッグネームの日本人選手を多めにフィーチャーした興行だったのだけど、また計量ミスって対戦相手のハムソヒにキャッチでの試合も拒否られた平田樹は論外として、誰も勝てないばかりか内容もしょぼくて流石にちょっとだけ悲しくなってしまった。岡見とかもう試合出ていいメンタルまで持っていけないのではと思う。

大晦日のRIZINもこういう感じになるんじゃないかという雰囲気がだいぶ濃厚だけど、RIZINについてはもっと世界の壁に冷や水ぶっかけられて欲しいような気持ちもまだまだ強いので、それはそれで楽しみだったりする。