相変わらず仕事の納期が折り重なって迫ってきて忙しいのだけど、むかつくので敢えて金曜の夜遊びに行く決意を固めたら、めちゃめちゃやる気が出てモリモリ片付いた2023年9月11~17日の記録。

そろそろひっこし

リフォームの確認とかネット回線の申込だとかをあれこれした。まあ引っ越しとは言っても同じ建物の中で部屋を移動する程度の何かなので、今月は仕事があんまり納まってもいないしちまちま荷物を移動させてくような結構ズルズルした感じになりそう。

ここらのタイミングでバコッと家具なんかを買い揃えたい気持ちもある一方で、あんまりでかいものなど買わずに身軽でいたいような気もする。別にミニマリストなんかになりたいわけではない。

電力会社なども決めないといけない。

荻上チキ・Session | 【特集】メディアとジャニーズ、その関係と課題

会見以降のメディアやスポンサー企業のムーブは、一体どこに目を向けて動いてるんだろうかという感じがしてぼんやりムカついていたのだけど、それについて放送ではっきり言葉にされていて少し溜飲が下がる。言葉にされたくらいでスッキリしていても仕方ないんだけど。

そもそも事務所の会見の時点で、テレビ局とか出版社とかマスメディアはどの面下げて追求できるんだよという違和感があり、更に会見の後には広告でタレントを起用していた企業で手を切るところが出始めるや、いきなり社会的不正義に気がついたかのようにあっちもこっちも同じ行動に続いていく様子は本当に醜悪だなと思った。

加害と搾取について、少なくとも疑わしい事務所である事は知っておきながら広告や番組に起用していたことについて何も社内で顧みる事についてポーズすら見せないばかりか、結果的に各タレント個人に責任を押し付けるみたいな真似をして禊が済んだみたいな顔をよく出来るなというか。

本当にこれまでのことに向き合う責任感があるのであれば、ゲストの上谷さんが述べていたように、関わってきた企業やマスメディアだって被害者との対話の窓口なり補償のための基金なりを作るべきだと思う。

https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9mZWVkcy5tZWdhcGhvbmUuZm0vVEJTNzA3Mjk2NDcwNA/episode/NWEwZjYxYzAtNTM3Mi0xMWVlLTkzYTktZGZmZDdjOThiMjQ3?sa=X&ved=0CAUQkfYCahcKEwjQ16749rGBAxUAAAAAHQAAAAAQCg

Armored Core VI / Starfield

先週いっぱい苦戦し続けたバルテウスはなんとか倒し、chapter2のボスであるシースパイダーもバルテウスよりは苦戦することなくやっつけた辺りから、なんとなくノルマをクリアしたような弛緩した気分になってしまい、プレイ時間の比重がStarfiedにがっつり傾いている。

と言ってもStarfieldがAC6よりゲームとして面白いから楽しいからというよりは、とにかくだらだらやり続けてしまう何かがちょうどよくて触ってしまうという感じ。

それなりの時間Starfieldを触っていると、想像していたよりもずっと従来のBethesdaのゲームのままだなということがだんだんはっきりしてくる。過去作に比べたらマップのボリュームが増し増しになってはいるものの、それだけと言ってしまえばそれだけとも言えるような印象さえある。というのは、マップが無数にあることで世界を広く感じるかというと、惑星間であれ地上であれ移動がファストトラベルを多用するしかない作りであるせいで全くそういう感覚がなく、何をするにもタスク消化感がつきまとうからのような気がする。装備もしょぼい中ビビりながら荒野を歩いて街を探してマップを広げていったFallout4なんかの方がよっぽど広く感じたなと思い出したりなどした。

そんな具合なのでひたすらチンピラの拠点をだらだら制圧して周ったり、溜まったタスクを死んだ目で消化する時間を費やしてしまいがちになってきたので、そろそろメインを進めつつ、拠点を作ってクラフトなんかもやらないと飽きちゃいそうだなと思っているところ。

色々書いてはいるけどつまんなくはないです。

Stay Ready vol.2

日本国内のR&B盛り上がってない問題について歯がゆく思っているというaimiさん主催のR&Bイベントに行った。渋谷からも代官山からもそこそこ歩く猿楽町のSPACE ODDにて。

自分が熱心なR&Bリスナーかというとそんな事はとても言えず、大して曲も知らないような体たらくではあるのだけども、漠然と日本語のR&Bの曲もっと増えないかなという思いだけはあり、インターネットでぶつくさ言ってるくらいだったらリアルな場に足を運ぶのがいいんだろうな的な気持ちと、ここ2ヶ月位まあまあゴン詰めで仕事ばっかりやってる状態にむかついてきてたので単純な気晴らしに。

R&Bのライブに行くと客層がR&Bおじさんばっかりで若い女性があまりいない…みたいな話はよく王冠さんから聞いていて、実際想定していたおじさんの客もそれなりの割合でいたものの、この日は若い人もいないわけではなくチラホラいた感じ。8~9割くらいだった会場の入り具合も含めていい感じに落ち着いていたのが居心地よかった。とは言え盛り上げたい主催からしたらもっと爆発するようなものがほしいだろうなあとも思う。

とても楽しかったし、前回が去年の11月とか12月でこの日が2回目の開催のようだったのだけど、月イチくらいでやってほしい。なんならDJメインでもいいので。

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2023

終わってみたらユンボユンボユンボという感じで、流石に参りましたという圧巻のレース結果。

これでログリッチかヴィンゲゴーが総合リーダーになっていたらなんとなくつまんね〜と思ってしまいそうな中、優勝したのがこれまで散々ふたりのことを山岳コースで最後までアシストし続けてきたクスだったのはやっぱりちょっと感動的で、なんというか上手く丸め込まれてしまったような感じがする。でもクスが優勝で本当に良かった。

ここまでユンボ祭りになってしまった要因の8割くらいは、13ステージのオービスク峠でいわゆるバッドデーにぶち当たったエヴェネプールが遅れに遅れまくった事によるものだとは思うのだけど、あそこで30分近く遅れていたのが、10分程度だったらどういう展開になってたんだろうとかいろいろ考えるのもまた楽しいといえば楽しい。10分くらいで総合タイム取り戻してくることが見えるような差だったら、ユンボもそうそう逃げに乗らせたりはしなかっただろうけど。

応援していたアユソは4位でよくやったんじゃないか。でも内容を見てみるとまだライバルを突き放すようなアタックを仕掛けるパンチ力を見せるような場面がほとんどなかったのが今後どうなるんでしょうか…という感じです。

しんぷ

そのほか

  • 内閣改造。副大臣・政務官は女性ゼロ。記念写真のディストピア感が末期的。
  • ああいう人事を差配しちゃう人って『バービー』のマテル社上層部のギャグみたいなのとかどう処理するんだろう。
  • 外務大臣とかもこのタイミングで変える不気味さ。林芳正じゃなかったら留任してたのか気になる。
  • Unity、Runtime Feeの発表とそのプロセスで信頼ガタ落ち。会社がデカくなったり合併したりするとフィロソフィーの違う人間がどんどん入って来る様子。
  • ITZYの”None of my business” 年間ベストクラスに好きなやつかもと今になって思ってる。