Skip to main content

isbsh

Week19 : Sex Robots & Vegan Meat

Table of Contents

2025.5.5~11。   なんかどっと疲れてきた気がする。

しごと

先々週に書いたように進行上のトラブルで片方の仕事がサスペンドされてしまっているので、週末作業に回していた方の仕事を主に進める。相変わらずレンダリングしては細かい粗を潰してはまたレンダリングの無限ループ。出しても出しても自分の細かいミスが出て来て滅入るというかなんというか、レンダリングって自己肯定感的なやつがガリガリ削られる作業でつらい。

金曜日にはサスペンドされていた方の仕事も再開。したはいいが、この期に及んで後出しの追加作業を頼まれてイライラはしないけど溜息が漏れる。

本当は週末も使ってゴリゴリ進めちゃおうかしら、なんて気持ちもないではなかったけども、なんかよく分かんない力学であくせく働かされるのも馬鹿馬鹿しいやら不快やらといった気持ちが湧いてきたので休むことに。平日出来る範囲の作業しかしてやらないんだから。

TS視聴録画環境をリフレッシュ

スカパーのチャンネルセットで1枠宙ぶらりんなところをアニマックスにでもするか、と思って契約変更したのはいいが、BSのチャンネル番号やIDがまた変わっていて選曲できない状態だったので、設定更新しようと設定ファイルを調べていたら、TVTest本体やBonDriverの最新版にあれこれ手を加えたビルド済みのパッケージを配布している立派な方をみつけたので、いい機会だしまるっと変えてみた。

たかだかTV録画にそんなに頑張りたくないので、本当であれば録画予約プログラムはずっと使ってるTVmaid MAYAをそのまま使うつもりが、ドライバーなども諸々入れ替えたせいかあれこれ試してもうまく行かず、結局こちらも別のものに刷新することに。

この手の環境構築が得意な人であれば、今はMirakurun+EPGStationみたいなやつがイケてるんだろうからそこにチャレンジしたい気持ちもないではなかったんだけど、ECDBもビルド済みのがあるならもうそれでいいやってことで、録画も久方ぶりにECDBを導入することにした。

ありがたや。

両親の金婚式と母の日

土曜日は金婚式。といって別段セレモニー的だったりイベント的なものはしなかったのだけど、家族5人ぽっきりで銀座の游玄亭(叙々苑のやばいやつ)で食事をした。5人で外食って言うのが相当久しぶりだねなんて話をして、前がいつだったか今も思い出せないし、肉の脂がすごい。

母の日には例年通りカーネーションをちょっとした花束にして差し上げた。

まだ元気なようだけど、まだまだ元気でいて欲しい。

セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を"征服"できるか

今週読み終わった本。
AI搭載のセックスドール、培養肉、人工子宮、一切の苦痛がない安楽死マシンなどの開発者や起業家たちへの取材をもとに書かれたノンフィクション。どれも崇高な理想が掲げられてはいるが、どれも問題の本質的な解決ではないというか、アンコントローラブルな自然の摂理から人間を遠ざけることによる新しい問題を生むのは目に見えていますよねという話がなされている。またこうした理想を追い求めるのが往々にして男性であるのに対して、実現された際にクリティカルな影響を受けるのは女性の方だろうという指摘もあって、この本に取り上げられている分野に限らず「技術革新」みたいなものの裏にあるマッチョさなどについて考えさせられる。

著者の主張だったり取材対象への態度の中には、疑問を感じたり同意しかねるものもあったけど、大枠では納得できるし面白かった。

文フリ東京40で買った本

  • ガンダムもプロレスもあるフェミニズム映画評論集 - 山田集佳
  • 日記 2024/5/1~2025/3/31 その他の雑文 - unigakikoeru / 西川口圭
  • 夢のかなたの街 - 川崎大助
  • r4ンb-^、m「^ - 柿内正午
  • 随風 01
  • 怪談に至るまで vol.2
  • 新層 全く新しい勉強会成果論文集
  • 批評雑誌 ワタツミ Vol.01 総特集 アメリカ Born in the USA (As a Child)
  • 批評雑誌 ワタツミ Vol.02 総特集 Re:少女 -Girl Power Magic-
  • ハイパーファン倶楽部 特集 好きな人のことを知りたいから、好きな人の好きな人のことが知りたい
  • PATU MOOK vol.01 大島依提亜と映画パンフ
  • PATU MOOK vol.03 石井勇一と映画パンフ

そのほか

  • 白石聖さんがFLaMmeへ移籍。これまでよりまともな、というか自分も観れるタイプの作品にもっと出て欲しい。
  • 自転車ロードレースはグランツールのシーズンが開幕。女子のブエルタ、男子のジロ。
  • おそらくBlueLugにも入荷しているであろうMASHのフロントラックもRivendellのBanana Saxも欲しいが、何はなくともまずはパニアを買うのが先なので我慢。